私のキロンに天王星がコンジャンクションしてきた頃合いで⚡️バラを育てていくことを決め!行動に。

少し前回記事から間が空いてしまいましたが、

今日は私が7月(2023年)に入ってから急にバラ栽培に興味と熱意が

出てきて、行動に移った話を書きたいと思います😊🌹

バラは元々、大好きなのです✨

ただ、今までは自分で育てることには消極的でした。

なんとなくイメージ的に「難しそう」というのが頭にあり、

私が住む家は庭もないので、鉢植えやプランターなどで

所狭しと家庭菜園などもしていて

場所もなかなか難しいなぁ・・・なんて。

ほのかな憧れはあれども、いつかお庭がしっかりとある家に引っ越したら・・・

なんて思っていました。

でも、ここ数日で急にバラを自分の家にどうしても迎えたくなり

7月に入ってから既に8つのバラをお迎えしてしまいました

(^_^;)💦

このうち2つはノーブランドのバラで、

先日近所のお花屋さんで安く購入したもの。

(ノーブランドでも可愛いさと存在感はやはりバラ特有のもの✨

他のお花もいくつか育てていますが、バラの魅力はやっぱりすごい!)

大きなピンクのバラ(300円)と、ピンクのミニバラ(200円)。

他に赤や白のバラもあったのですが

ブランド苗で赤や白のバラを購入しているので

お花屋さんでは濃いめのピンクバラを購入してみました😊 素敵!

そしてこちらは今朝たった1つだけあった蕾が咲いた

「マイローズ」というバラ。可愛すぎる!!!💓

本当はまだ苗が小さいので花は咲かせないほうが良いと思うのだけど

せっかく届いた時に蕾が1つだけついていたし、

花の姿を一目で良いので見たくて💦 蕾を取る決断ができず。

でも、これ以降は蕾は取ろうかなぁ・・・(心苦しいけど)と。

他のブランド苗は、お花が咲いているものがあまりないのですが

蕾つけているものはあります。

このマイクロミニバラは家に到着してから数日で蕾が開き

小ちゃく咲き誇っています!

「みさき」という極小バラです✨ これも可愛い♪

色合いは薄ピンクみたいですね。少し色が濃い蕾も右側に1つ写っています💓

他にも紹介したいけど、他のバラは

なんせお花がついていなくて現在ほぼ葉っぱだけなので

他のバラはまたの機会に紹介したいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日、私が一番欲しいと強く思った

「ボレロ」という白バラも京成バラ園からやってきました!

京成バラ園も行きたいなぁ(*´-`)

そしてここからが今回の記事の本題なのですが。

私が7月に入って急にバラを自分の元に集めることに目覚め、

いそいそとバラ苗を購入し始めたり

バラの情報を集めて勉強し始めたりしているわけですが

何かこれって私の中で内面的な何かの変化の予兆や

タイミング的な意味がありそうだなぁ・・・と思いまして。

そういえば、7月初め頃といえば

7月3日(20:38)に山羊座満月があったので、

ざっくりですが、その辺りで自分のホロスコープチャートをトランジットで

出してみたら、自分のキロンの場所にトランジットの天王星が

オーブ1度でコンジャンクション でした!

内円の私のチャート、なんとなーく大雑把に隠していますが

蝶々の位置が私のキロンの位置。

外側の(現行の)天王星が重なっています。

キロンという小天体は(カイロンとも言う)

自分の殻を破り、新たな可能性を引き出す重要なポイント

だと私は常々考えています。

よく、キロンは「自分の心の傷」を示す場所と言われることが多いのですが、

もちろんそれもしかり。

ただ、その自分の「なんとなく苦手意識がある」、

もしくは逆に、苦手意識を持つがゆえに

反対にそれを無意識的に隠すため

「そこそこ得意風に振る舞う」場合も人によってはあるかもですが

そのキロンという天体が示すコンプレックスポイントを自分が受容する度合い

自分の心の中に存在する潜在的なトラウマやウィークポイントとの

向き合い方や認識の仕方が変化し、

それに伴って「だからこその自分の今まで認識してきた可能性の限界突破」

を見出すことができるポイントだと思うのです。

物事への受容度、そして認識が変われば、

キャパシティは大きくなり可能性の限界突破が自然と起こるから。

今回の7月3日の山羊座満月では

たまたま私のキロンに「改革・直感・革命」などのエネルギーを持つ天王星

が重なっていました。

そして、それと大体同じようなタイミングで

私は元々は自分の中にあったバラに対する興味と魅力を

衝動的にも近い熱意で行動に移し、バラを自分の元に集め始めました。

(バラ人生の1年生になりました😊🌹)

ということは、何か私の中で

自分の「存在感」や「魅力」について

の自分の今までの認識を受容、そして癒し、

新たな認識を広げたり、開拓していく時期なのだと思います。

私は数年前にロバートリーブスさんの

フラワーセラピーヒーラーのアドバンス資格を取っています。

以前から花の持つエネルギーや特質、魅力などに興味があるので

もちろんバラ以外にも、お花全般、植物たち全般が好きなのですが、

バラはその中でも格別の魅力を感じつつも前述している通り

なんとなく自分で育てることには距離を置いていました。

(切り花をお花やさんで買うことはありましたが)

なので、今後「自分で育て、毎日バラの成長や姿、在り方に向き合う」

ことを通して、何かしら自分の内面の変化、自分の在り方の変化も

出てくるのだろう・・・と予感しています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP